海が青いのと空が青いのの理由が分かったつもりの話

夕焼けについて調べてたら、なんか分かってきました。

海と空で、青い理由はちょっと違うみたいですよ。

ご存知ない方は読んでみて。僕の脳みそレベルなので短くかんたんに書きます。

 

まず基本はこれ。太陽からの光って白っぽいかと思うたら、虹で見られるような様々な色の光が混じってるんですって。

f:id:nejil:20181002235231j:image

 

光は色によって特徴があって、

・紫や青は散らばりやすい

・赤やオレンジは遠くまで届く

ここを抑えると僕でも一生覚えていられそうです。大事。

 

まず海が青いのについて。

水は赤い光を吸収する性質があるそうです。

取り込んで、熱にかえるようです。

結果、青い光が散らばり反射して青く見えるのだそうです。ふむ。

 

空が青いのについて。

青い光が地球の大気で散らばって、人間の目によく見えるから。だそうです。

赤い光は散らばりにくく、地表まで届いて僕たちの肌をジリジリしているんですって。

 

ついでに空が朝と夕方に赤くなるのは。

太陽がななめ(というか横)から差し込むので、大気を通る距離が長い。

すると青い光は散らばりきって地表に届かず、散らばりづらい赤い光が僕たちの目に。心に。

ということらしいです。

f:id:nejil:20181003003111j:image

 

調べてたら光というのは電磁波だとか?なんか電子レンジ的な話?とか、インターネットにはおもしろい話がいろいろとありました。

教えます!で書き始めた文章ですが、調べてみてね!で終わりたいと思います。ありがとうございました。